1991年の発売開始から約30年、今もなお多くの人に愛され使われ続けているドクターグリップについてご紹介していきます。数あるドクターグリップシリーズの中でも一番オーソドックスなドクターグリップクラシックに迫っていきます。そこにはクラシック(=不朽の名作)と言われる理由がありました。
ドクターグリップクラシック
今回ご紹介するのは、パイロットから発売されている「ドクターグリップクラシック」です。
ドクターグリップという名前は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
そんなドクターグリップには大きな特徴が2つあります。
1.首・肩・腕に負担をかけない
ドクターグリップの見た目の特徴、それは太さです。
無理せず握れて、負担なく筆記できるように人間工学に基づいて作られた太さになっているんです。
加えて、ムニムニとしたラバー素材のグリップが衝撃を吸収してくれます。
書くという行為にとことん向き合っているシャーペンと言えますね。
2.振るだけで芯が出る
ドクターグリップを語る上で外せないこと、それは「フレフレ機構」です。
シャーペンの持ち手を変えることなく、振るだけで芯が出るパイロットが独自開発した機能のこと。持ち手を変える必要がないので、筆記に集中できるという優れもの
この機能、本当に便利なんです。軽い力で振るだけで芯が出てきてくれます。
ちなみに、フレフレ機構を使わずキャップをノックするだけでも芯を出すことができます!
そんなドクターグリップシリーズですが、現在7つも種類があります。
- ドクターグリップクラシック
- ザ・ドクターグリップ
- ドクターグリップエース
- ドクターグリップGスペック
- ドクターグリッププレイバランス
- ドクターグリップフルブラック
- ドクターグリッププレイボーダー
その中でも、今回は「ドクターグリップクラシック」をご紹介していきます。
まずは基本情報から。
価格 | ¥605(税込) |
芯径 | 0.3mm/0.5mm |
カラー | 0.3mm:ブラック/クリアベージュ/ノンカラー 0.5mm:アイスブルー/アイスピンク/アイスグレー/アイスホワイト |
販売場所 | ロフト/東急ハンズ/文房具店/Amazon/楽天 |
詳しくは公式ホームページをご確認ください。
ドクターグリップシーズの原点
ドクターグリップクラシックはドクターグリップの原点と言われているほど、ダイレクトにドクターグリップの良さを体感できる仕様になっています。
見た目はこんな感じです。これは筆者が持っている芯径0.5mm、カラーはアイスホワイトのドクターグリップクラシックです。
でっぷりとした太めのボディで、これぞドクターグリップ。
色もクリア過ぎずとても上品です。
キャップ部分には穴が空いた部分があり、お気に入りのキーホルダーが付けられます。
グリップ部分はこのようになっています。
ムニッとした感触のラバーグリップがたまりません。
よく見ると指の腹が当たる部分が少しくびれて、とても握り心地が良いです。
こちらはペン先です。ボールペンみたいですね。
最近のシャーペンに多く見られる細長いガイドパイプは付いていません。
これが書き心地にどのように影響するのか楽しみです。
ドクターグリップクラシックの使い心地
では早速、使ってみましょう!
とにかく疲れにくい
数あるシャーペンの中でもダントツに疲れにくいと感じました。
太さがあるおかげで、シャーペンを握るという感覚よりも、指を添えているという感覚で筆記できます。
そして、このラバーグリップが程よく沈み込みピトッと指を包み込んでくれます。
筆者は持ち方に癖がありますが疲れにくいので、どんなに癖が強いシャーペンの持ち方の人にもフィットすると思います。
また、長時間の筆記が続く人、書いていると肩が凝る人はぜひ一度試してほしいです!
本当に持っていて気持ちが良いです。
軽く振るだけで芯が出る
前述したフレフレ機構ですが、やはり素晴らしかったです。
軽く振るだけで見事に芯が出てきてくれます。持ち手を変える必要がないので、その分思考が中断されるず、集中力が続く感覚があります。
ちなみに、1回振って出てくる芯の長さはこれぐらいです。
ですが、少し音は気になりました。フレフレ機構の仕組みとして、振ることで中の重りが動き芯が出るようになっています。
そのため、フレフレ機構を使うと重りが動くときの「カチカチ」という音が鳴るんです。
筆者にはこの音が少し気になりました。
試験中に隣の席の人がカチカチとこの音を頻繁に鳴らしていたら、少し集中力が欠かれるかなという感じです。
筆者のように音に敏感かも…という人はこの点を検討してみてください。
濃く滑らかに動く
どしっとした重みのおかげが、ぬるぬると本当に滑らかにペン先が動いてくれます。
力をかけずとも濃い字になります。
濃い字好きの筆者にはとても嬉しいポイントでした。
圧迫感がある
紙面(筆記地点)と指の距離を近く感じ、書いていて少し窮屈で圧迫感がありました。
これはぷっくりとした口金の形状と、ペン先の短さ的に致し方ないことかなと思います。
すっきりとした視界で筆記したい人にはあまりおすすめできないかもしれません。
ドクターグリップクラシックを分解してみた
せっかくなので、ドクターグリップクラシックを分解してみました!
※器具等を使わず手だけでできる範囲の分解です。
全部で6つのパーツに分解することができました。特段細かいパーツはなく、お手入れもしやすそうですね。
付属の消しゴムは短めです。筆者は使わないので問題ありませんが、頻繁に使用する人には物足りないかもれません。
また、グリップは使っていると汚れが目立ってきてしまいます。簡単に取り外せてお手入れができるのは嬉しいです。
この芯が入っている筒も取り外せたのは驚きです。多くのシャーペンはボディにくっ付いている印象です。
この部分が分解できるとカスタムできる幅が広がりますね(カスタムは自己責任でお願いします)。
この中にはフレフレ機構を機能させるための重りが入っています。
結構重さがあるため、書くときの重心的な役割も果たしていると思われます。
ドクターグリップクラシックのまとめ
今回はパイロットのドクターグリップクラシックについて紹介してきました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
- 疲れにくさピカイチ
- 振るだけで芯が出るフレフレ機構搭載
- 濃く滑らかに字を書ける
パイロットのドクターグリップクラシック、いかがでしたでしょうか。ドクターグリップとは何かを体感できる名品シャーペンだと思いました。カラーリングも男女問わず使いやすいところも魅力的です。0.3mmと0.5mmでカラーリングが異なる点には注意したいですね。多くの人に愛され続けるドクターグリップ、ぜひ試してみてください。
コメント