突然ですが、みなさんは文字を書くとき、縦書きが多いですか?
それとも横書きが多いですか?
おそらく、横書きで文字を書くことが多い方がほとんどなのではないでしょうか。
今回は、横書きの文字を消しやすいスタイリッシュな修正テープをご紹介していきます。
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
mono YX
今回ご紹介するのは、トンボのmono YXです。
修正テープとは思えないほどのかっこいいデザインですよね。
5mm幅の修正テープとなっており、詰め替え用テープもあります。
パッケージ裏面には、商品説明の記載があります。
取り出してみるとこんな感じです。
かっこいい!
これは、デザインが唯一無二すぎますね。
「これ何?」と聞かれた時に、思わずドヤ顔で「あぁ、修正テープ。」とかっこつけて答えてしまいそうです。
裏面はこのようになっています。
一つ気になる点があるとしたら、修正テープ部分のカバーがないことでしょうか。
筆箱の中にしまっておくと、先だけテープが剥がれてしまいそうですね。
ジェットストリームのボールペンと比較するとこんな感じです。
変わったデザインなので、持ち運びに便利かと聞かれると難しいですが、極端に大きすぎるわけではないですね。
mono YXの使い心地
それでは実際にmono YXを使ってみたいと思います。
使用する際は、引きたい方向に表面が向くようにして持ちます。
スーッとストレスなく引けます!
縦向きに持つタイプの修正テープなので、なんだか新鮮です。
消した跡はこんな感じです。
綺麗にまっすぐテープを引くことができました。
一般的な修正テープのとは違うデザインなので、はじめは慣れが必要かもしれません。
mono YXの詰め替え方法
続いて、mono YXの詰め替え方法をご紹介していきたいと思います。
詰め替え用テープは、こちらです。
取り出してみるとこのようになっております。
詰め替え用テープだけでも存在感がありますね。
それでは、実際に詰め替えていきましょう。
まずは、本体上部の「PUSH」と書かれてあるボタンを軽く押しながら、本体カバーを開きます。
そんなに力は入れなくて大丈夫です。
次に、テープ本体の両サイドにあるでっぱりを押しながら、テープを上に引き抜きます。
こんな感じで引き抜けますよ。
次に、詰め替え用テープをセットしていくのですが、ついている黄色の台紙ははずすようにしてくださいね。
先ほどとは反対に、本体に詰め替え用テープを入れていきます。
カチッと音がするまで入れられたらOKです。
あとは、本体カバーを閉じて詰め替え完了です。
とっても簡単で、カチッと音が鳴るのがちょっと楽しいですよ。
mono YXまとめ
mono YXについて解説しました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
- mono YXは、縦向きに持つ、5mm幅の修正テープである
- 個性的なデザインがおしゃれで引き心地もよい
- 詰め替え方法はとっても簡単
いかがでしたでしょうか?
ぱっと見修正テープとわからないほどのかっこよさが素敵ですよね。
横向きに持つタイプとは違って、縦向きなのではじめはコツが必要かと思いますが、慣れると便利そうです。
テープを引く時に、引いている部分が目視しやすいのもポイントですね。
持っていたら話題を呼ぶこと間違いなしなmono YX、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント