小さい修正テープを紹介!コンパクトで持ち運びに便利

当ページのリンクには広告が含まれています。
小さい修正テープ
  • URLをコピーしました!

ご要望にも回答してます!⇒ こちら

みなさんは修正テープを買うとしたら、どんな修正テープがいいですか?

持ち運びたいからサイズ感にこだわりたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ということで今回は、小さい修正テープを3種類ご紹介していきたいと思います。

どれも素敵なものばかりなので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

目次

ケシピタミニ

ケシピタミニ

まずご紹介するのは、コクヨの修正テープ、ケシピタミニです。

小さいサイズ感であるにも関わらず、テープ幅は6mmと太めなので消しやすいです。

縦向きに持つタイプの修正テープなので、消したい文字が目視しやすい点が魅力的だなと思いました。

小さいから持ちにくいのかなと思いましたが、そんなことはなかったです。

ちなみに、真ん中の本体カバーをはずして好きな画像を入れることも可能です。

自分の好みにカスタムできる点は素敵ですよね。

また、チェーンを通すストラップホルダーもあるので、キーホルダーにもできちゃいます。

コクヨさん、アイデアが天才すぎます…!

グリーンの他にピンクとブルーもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ホワイパープチ

ホワイパープチ

次にご紹介するのは、プラス株式会社のホワイパープチクリームタイプです。

こちらの修正テープもテープ幅が6mmとなっております。

レトロなフォントと色合いがかなりツボです!

こちらの修正テープ、驚くことになんと修正テープの色がクリーム色なのです。

そのため、クリーム色の手帳やノートなどにぴったりな修正テープとなっております。

ちなみに、ホワイパープチシリーズには通常の白い修正テープもあるのでご安心くださいね。

一般的な修正テープの形をしているので、小さくても持ちやすいです。

また、押して引くこともできるので、1文字だけ消したい時などは便利です。

今回ご紹介する修正テープの中で一番の推しなので、ぜひ使ってみていただきたいです!

ホワイパーミニ

ホワイパーミニ

最後にご紹介するのは、プラス株式会社のホワイパーミニです。

今回はネットで購入したのですが、ミニという名前がついているので小さいのかなと思っていると、普通サイズな修正テープでした。

しかし、スリムな作りなので小さい修正テープということでご紹介させてください!

テープ幅は5mmで、今回ご紹介した修正テープの中で唯一詰め替えカートリッジが販売されています。

こちらの修正テープの大きな特徴は、ミニローラーヘッドです。

もしかしてミニと呼ばれる由縁はここからきているのでしょうか?

ミニローラーが修正部分に密着するため、なめらかに引けます。

確かに、とっても軽い引き心地でした。

プラスの修正テープは押しても消せる点が便利で素敵ですね。

小さい修正テープまとめ

小さい修正テープについて解説しました。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

  • ケシピタミニは縦向きに持つ修正テープで、カスタマイズも可能
  • ホワイパープチはクリーム色の修正テープで、レトロなデザインが可愛い
  • ホワイパーミニはスリムなサイズ感と軽い引き心地が素敵

いかがでしたでしょうか?

小さい修正テープって持ち運びに便利なので本当にありがたいですよね。

ぱっと見修正テープとはわからないようなデザインのものもあり、見ているだけでワクワクします。

ホワイパープチは珍しいカラーの修正テープなので1本持っておいてもよいかもしれません!

気になったものがあったらぜひチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次