葛飾北斎の富士山消しゴムをレビュー!普通のと違いはある?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

日本を代表する浮世絵師、葛飾北斎。そんな葛飾北斎の作品「富嶽三十六景」が富士山消しゴムとなって登場です。聞くところによると、自分だけの富嶽三十六景が作れるとか…。最後には定番の富士山消しゴムとも比較してみました!

あなたにピッタリのシャーペン診断

目次

葛飾北斎の富士山消しゴム

今回ご紹介するのはプラスから発売されている「エアイン 富士山消しゴム 葛飾北斎」です。

まずは基本情報から。

価格¥880(税込)(3個セット)
神奈川沖浪裏/甲州三坂水面/凱風快晴
販売場所ロフト/東急ハンズ/文房具店/Amazon/楽天

詳しくは公式サイトをご確認ください。

そもそも「富士山消しゴムとは」

葛飾北斎の富士山消しゴムをご紹介する前に、そもそも「富士山消しゴム」とは何かお伝えしていきます。

富士山消しゴムとは

プラス株式会社から発売されている消しゴム「エアイン」から誕生。内側が白、外側が水色の2色構造になっている。
前後左右バランスよく消していくことで山形になり、雪を被った富士山ができあがる。

ただ文字を消すのではなく、消していくうちに自然と富士山のような形になっていく面白い消しゴムなんです。

葛飾北斎の富嶽三十六景を消しゴムで

そんな富士山消しゴムが、かの有名な葛飾北斎が描いた浮世絵「富嶽三十六景」とコラボしました!

(左から)神奈川沖浪裏/甲州三坂水面/凱風快晴

こちらが全体像です。
3個セットでボックスに入っています。使うのが勿体無く、ずっと飾っていたくなります。

ボックスに付いているクリアケースを外すとこのような感じになります。

ひっくり返すと富嶽三十六景が出てきます。

(左から)神奈川沖浪裏/甲州三坂水面/凱風快晴

ラインナップは、「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」、「甲州三坂水面(こうしゅうみさかすいめん」、「凱風快晴(がいふうかいせい)」の3つです。

(左から)神奈川沖浪裏/凱風快晴

神奈川沖浪裏と凱風快晴は有名なので見たことがある人も多いのではないでしょうか。

甲州三坂水面

甲州三坂水面はよく見ると、左下の方に逆さ富士が描かれているんです。素敵ですね。

ケースから取り出してみました。ケースはクリアな素材でできています。

使っていくと富士山が小さくなっていく様子がよく分かりそうです。

側面には「AIR-IN」とプラスへの問い合わせ番号が記載されています。

自分だけの富嶽三十六景ができる

この消しゴムの大きな醍醐味、それは自分だけの富嶽三十六景を作れることです。

先述しましたが、富士山消しゴムは、内側は白色、外側には色が付いています。
この2色構造によって、前後左右うまく使っていくと、富士山のような姿になっていきます。

今回は、ただ富士山ができるのではなく、クリアケースに描かれている富嶽三十六景との融合。

つまり、自分が頑張れば頑張るほど(使えば使うほど)、オリジナルの富嶽三十六景になっていくんです!

消すという行為一つにも、こういう遊び心があるって素敵ですね。
勉強も頑張れそうです!

葛飾北斎バージョンの使い心地

肝心の使い心地はどうなのか、実際に使ってみました。

スルッと気持ち良く消せる

本当に軽い力で消すことができました。

0.5mm、HB芯のシャーペンで書いた文字を消してみると、瞬く間に消すことができました。
力を入れずとも、スルスル消えていきます。

もっと力を入れると、さらにぬるっと気持ち良く消える感覚がありました。
B芯や2B芯でも問題なく消せると思います。

それだけではなく、細かいところも狙って消せる感覚がありました。
先述しましたが、富士山消しゴムは「エアイン」というプラスのロングセラーの消しゴムから誕生しています。

エアインには「いつでもカドで消す感覚」というコンセプトがあります。
そういうこともあり、カドがなくなっても、消しゴムを使い始めたときのツンとした消し心地が続くんです。

不思議な感覚ですが、とっても消しやすく、素晴らしい消しゴムでした。

消しカスがまとまる

筆者的に嬉しいポイントでした。消しながら消しカスがまとまってくれるんです。

消しゴムの中には消す度にポロポロと消しカスが出てくるものがあります。
机にも残るし、ノートに挟まるし…でとても苦手です。

ですが、葛飾北斎の富士山消しゴムは全くそんなことありませんでした。

写真左の文字を消すと、写真右のような消しカスが出てきました。
しっかりまとまってくれるので、捨てやすかったです。

サラサラでケースから取り出しやすい

持ってみて、そのサラサラ具合に驚きました。サラサラのパウダーが表面にいっぱい付いているんです。

このおかげで、ケースからスルッと取り出せて、スルッと戻すことができます。
消しゴムの中にはツルツルすぎてケースの中に入りづらいものもあります。

プチストレスがなくて良いですね。

ですが、このサラサラパウダーがよく手につくことがあるので、気になる人は注意です。

普通の富士山消しゴムとの違いは?

普通の富士山消しゴムと違うところはあるのでしょうか。調べてみました。

(左3つ)葛飾北斎 富嶽三十六景 富士山消ゴム/(右)普通の富士山消ゴム
葛飾北斎 富嶽三十六景普通の富士山消ゴム
価格(税込)¥880(税込)(3個セット)¥242(税込)
神奈川沖浪裏/甲州三坂水面/凱風快晴
販売場所ロフト/東急ハンズ/文房具店/
Amazon/楽天
ロフト/東急ハンズ/文房具店/
Amazon/楽天

葛飾北斎の富士山消しゴムは1個あたり約293.3円なので、普通の富士山消ゴムの方が少し安いことがわかります。

また、普通の富士山消しゴムに柄展開はなく、1柄だけです。

ケースの素材が違う

見た目の違いはこのような感じです。消しゴム自体は色が違うぐらいで、サイズ、触った感じのサラサラ感など違いはありません。

しかし、ケースに違いがありました。
葛飾北斎の方はクリア素材であるのに対し、普通の富士山消しゴムは紙素材です。

(左)葛飾北斎 富嶽三十六景 富士山消ゴム/(右)普通の富士山消ゴム

紙素材って、使っていくうちにくちゃくちゃになることも多いのでクリア素材の方が嬉しいかもしれませね。

使い心地に違いなし

(上)葛飾北斎 富嶽三十六景 富士山消ゴムで消した後
(下)普通の富士山消ゴムで消した後

使い心地については、同じエアインということもあり、違いを感じることはありませんでした。

両者ともスルッと軽い力で消すことができました。

あとがき

今回はプラスの葛飾北斎の富士山消しゴムについて紹介してきました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 自分だけの富嶽三十六景ができる
  • スルッと軽い力で気持ち良く消せる
  • 普通の富士山消しゴムと大きな違いはない

葛飾北斎の富嶽三十六景富士山消しゴム、いかがでしたでしょうか。特に学生さんにとって、消しゴムって自分がどれだけ頑張ったかのバロメーターでもありますよね。そこにこういった遊び心があるのはとっても粋だなと思いました。皆さんも一緒に富士山を作り、富嶽三十六景を描いていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次