みなさんは、アルバイトなどの履歴書で書き間違いをしてしまった時、どんな風に対応していますか?
今回は、履歴書に修正テープを使うのはマナー違反なのか、正しい修正方法は何なのかについてお話ししていきたいと思います。
少しでもご参考にしていただけますと幸いです。
履歴書に修正テープを使うのはNG
まず、そもそもとして履歴書などの書類に修正テープを使うのはNGとされています。
ビジネスにおいて、署名や捺印が必要な書類に修正テープを使うこと自体、マナー違反です。
修正テープは手軽に書き間違いを消せる文房具ではありますが、その手軽さゆえに誰でも簡単に修正できてしまうので書類としての信用度が下がります。
特に履歴書とは、採用してもらうために提出する書類ですから、修正テープを使ってしまうと「ミスを適切に処理できない」といった印象を与えてしまう可能性もあります。
履歴書に修正テープを使ったことで、落ちる可能性も高まってしまいます。
採用担当者に不信感を与えないためにも、修正テープは使わないようにしましょう。
どうしても修正したい場合の修正方法
しかし、書き直すための新しい履歴書がなく、面接までの時間がないなんて急いでいる方もいらっしゃるかもしれません。
やむを得ず、修正する場合の修正方法についてお話ししていきますね。
大前提として、先ほどもお話しした通り、修正テープや修正液の使用は避けてください。
まず、間違えてしまった箇所に定規でまっすぐ二重線を引きましょう。
その上から、訂正印を押して正しい文字を訂正箇所の近くに書き込みます。
これで修正完了です。
画像の赤丸の部分に、訂正印を押すようにしてくださいね。
この方法は、重要な書類の修正方法などで使われる修正方法です。
履歴書は、特に気をつけて採用担当者に失礼のないように作成すべき書類なので、せめて訂正印は押すようにしておきましょう。
しかし、履歴書を修正すること自体が最終手段なので、間違えてしまった用に履歴書を多めに買っておくとか時間に余裕を持って履歴書を作成するなど、余裕を持って準備することがおすすめです。
書き間違えないためのポイント
こういった重要な書類を書くのが苦手で、間違えたらまずい!と意識しすぎて書き間違えてしまうなんて方もいらっしゃるかもしれません。
私も、こういった書類を書くときは変に力が入ってしまって、普段書き間違えることのないようなミスをやらかし、謎の漢字を生み出してしまった経験もあります。
そんな方におすすめなのが、下書きをしておく方法です。
とは言っても、履歴書自体に鉛筆で下書きをするのではなく、パソコンやスマホのメモ機能などを使って下書きをしておきましょう。
履歴書自体に鉛筆で書きこんでしまうと、後で消しゴムがけをするときに汚くなってしまったり、凹凸が目立ってしまったりする可能性もあります。
特に、志望動機などはぶっつけ本番で書くよりも、予め文章をメモしておいた方が、書き間違いも防げます。
おすすめの砂消し
どうしても消したい場合は砂消しを使う方法もあります。
バレない砂消しとしておすすめなのは、ぺんてるのクイックイレーサーです。
みてください!かなり綺麗に消えていることがわかります。
これは砂消しとしてはかなりの高性能です!
詳しいバレない消し方はこちらをご覧ください。
履歴書と修正テープまとめ
履歴書と修正テープについて解説しました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
- 履歴書に修正テープを使うのはNG
- どうしても修正する必要があるときは、二重線と訂正印で対応する
- 下書きをしておけば、書き間違いを防ぎやすい
いかがでしたでしょうか?
こういった書類って本当に緊張しちゃいますよね。
私は、書き始め初っ端から自分の名前を間違えて、さっそく1枚ダメにしたことがあります。
綺麗に整った履歴書を作成して、面接に向かいたいですね。
コメント